Final Cut Pro 6 - 目次

background image

目次

序章

9

Final

Cut

Pro

6

のマニュアルとリソース

9

ユーザーズマニュアル

10

オンスクリーンヘルプ

11

アップルの

Web

サイト

Part

I

Final

Cut

Pro

の概要

1

15

ポストプロダクションのワークフローについて

15

業界のワークフロー

16

ポストプロダクションのワークフロー

2

21

ビデオ形式とタイムコード

21

ノンリニア編集とノンデストラクティブ編集

22

Final

Cut

Pro

」と互換性のあるビデオ形式

23

Final

Cut

Pro

」と互換性のあるオーディオ形式

23

ビデオ形式の基本

25

タイムコードについて

3

27

プロジェクト、クリップ、シーケンスを理解する

27

プロジェクトの基本要素

31

プロジェクトを使う

35

クリップとメディアファイルの接続について

37

ファイル命名規則

Part

II

Final

Cut

Pro

のインターフェイスを学ぶ

4

43

Final

Cut

Pro

インターフェイスの概要

43

Final

Cut

Pro

インターフェイスを使用した作業の基本

45

キーボード・ショートカット、ボタン、およびショートカットメニューを使用する

48

インターフェイスをカスタマイズする

51

変更の取り消しと再実行

52

移動のためにタイムコードを入力する

background image

4

目次

5

53

ブラウザの基本

53

「ブラウザ」の使いかた

54

「ブラウザ」について学ぶ

55

「ブラウザ」で操作する

59

「ブラウザ」の列を使用する

60

「ブラウザ」の表示をカスタマイズする

6

73

ビューアの基本

73

「ビューア」の使いかた

74

「ビューア」でクリップを開く

75

「ビューア」について学ぶ

77

「ビューア」のタブ

79

走行制御コントロール

80

再生ヘッドコントロール

82

マーキング用コントロール

83

ズームのポップアップメニューおよび表示ポップアップメニュー

86

「再生ヘッドの同期」ポップアップメニュー

87

最近使ったクリップポップアップメニューとジェネレータポップアップメニュー

7

89

キャンバスの基本

89

「キャンバス」の使いかた

90

「キャンバス」でシーケンスを開く/選択する/閉じる

91

「キャンバス」について学ぶ

92

「キャンバス」内の編集コントロール

94

走行制御コントロール

95

再生ヘッドコントロール

97

マーキング用コントロール

98

ズームのポップアップメニューおよび表示ポップアップメニュー

98

「再生ヘッドの同期」ポップアップメニュー

8

99

ビューアおよびキャンバスでタイムコードを移動する/使用する

99

「ビューア」と「キャンバス」内を移動する

106

「ビューア」と「キャンバス」でタイムコードを操作する

9

111

タイムラインの基本

111

「タイムライン」の使いかた

113

「タイムライン」でシーケンスを開く/閉じる

114

「タイムライン」について学ぶ

124

「タイムライン」の表示オプションを変更する

132

「タイムライン」内を移動する

134

「タイムライン」でズームする/スクロールする

background image

目次

5

10

141

インターフェイスをカスタマイズする

141

「ブラウザ」と「タイムライン」のテキストサイズを変更する

141

Final

Cut

Pro

」のウインドウを移動およびサイズ変更する

143

ウインドウレイアウトを使う

146

キーボード・ショートカットをカスタマイズする方法

155

ショートカットボタンとボタンバーを操作する

Part

III

編集システムを設定する

11

161

DV

ビデオ機器を接続する

161

基本的な

Final

Cut

Pro

編集システムの機器

162

Final

Cut

Pro

編集システムの設定

163

ビデオカメラを接続する

163

Final

Cut

Pro

」を開き初期設定を選択する

168

Final

Cut

Pro

」と

DV

装置間のリモート・デバイスコントロールを確認する

169

FireWire

について

12

171

業務用のビデオおよびオーディオ装置を接続する

171

業務用

Final

Cut

Pro

編集システムの機器

172

ビデオおよびオーディオの入出力デバイス

173

外部ビデオおよびオーディオモニタ

173

ビデオおよびオーディオインターフェイス

174

ビデオ/オーディオインターフェイスとブレイクアウトボックスを使う

174

取り込み先ディスク

175

ビデオのインターフェイス、信号、およびコネクタについて

175

ビデオインターフェイス

178

ビデオ信号とコネクタ

182

業務用ビデオ機器を接続する

182

業務用

SD

ビデオ機器を接続する

185

業務用

HD

ビデオ機器を接続する

185

業務用コンポーネントアナログビデオ機器を接続する

186

家庭用アナログビデオ機器を接続する

186

DV

以外の機器を

DV

コンバータに接続する

187

オーディオのインターフェイス、信号、およびコネクタについて

187

オーディオインターフェイス

192

アナログのオーディオコネクタと信号形式

194

デジタルのオーディオコネクタと信号形式

196

アナログオーディオレベルについて

198

業務用オーディオデバイスを接続する

198

業務用デジタルオーディオ機器を接続する

199

民生用デジタルオーディオ機器を接続する

199

業務用アナログオーディオ機器を接続する

background image

6

目次

200

装置をブラックバーストジェネレータと同期させる

202

リモートデバイスコントロールを接続する

202

デバイスコントロールのための

DV FireWire

202

RS-422

シリアル・リモートデバイスコントロールを使う

203

Final

Cut

Pro

」とビデオ機器間のリモートデバイスコントロールを確認する

203

デバイスコントロール・プリセットを選択する

204

デバイスコントロールの状況メッセージについて理解する

205

デッキを変更する際にデバイスコントロール・プリセットを切り替える

13

207

ハードディスクに関するオプションを決定する

207

取り込み先ディスクおよびハードディスクドライブを使って作業する

208

データレートと記憶装置

209

必要な記憶容量を決める

212

ハードディスクを選ぶ

213

ハードディスクドライブの種類

14

219

外部ビデオでモニタする

219

編集中に外部ビデオモニタを使用する

220

Final

Cut

Pro

」を外部ビデオモニタに接続する

222

再生の出力とテープに編集するときの出力を選択する

225

外部ビデオ出力の更新タイミングを制御する

226

Digital Cinema Desktop Preview

」を使用する

226

Digital Cinema Desktop Preview

」オプションについて

228

Digital Cinema Desktop Preview

」を使用してビデオをモニタする

229

Digital Cinema Desktop Preview

」のトラブルシューティング

230

フレームオフセットを指定してビデオレイテンシーを補正する

231

外部ビデオモニタリングの問題のトラブルシューティング

Part

IV

切り出し、取り込み、および読み込み

15

235

切り出しと取り込みの概要

235

切り出しと取り込みとは

236

Final

Cut

Pro

」での場面の切り出しと取り込みの方法

239

「切り出しと取り込み」ウインドウについて学ぶ

245

切り出しと取り込みの準備が整っているか確認する

16

247

クリップを切り出す

247

切り出しの重要性

248

切り出しの利点

249

切り出しの準備をする

252

切り出しながらビデオとオーディオをモニタする

background image

目次

7

253

切り出し情報と切り出しクリップを入力する

267

1

本のテープでタイムコード番号の重複を避ける

269

切り出し情報のその他のソース

17

271

素材をディスクに取り込む

271

取り込む前に

272

素材取り込みのさまざまな方法

272

クリップをバッチ取り込みする

273

バッチ取り込みの前に

274

「バッチ取り込み」ダイアログについて

276

選択したクリップのバッチ取り込みを行う

278

バッチ取り込みの処理を中止する/再開する

278

「その他の見つかった項目」ダイアログについて

279

切り出しながらクリップを取り込む(「クリップ」の取り込み)

280

すべてのテープを取り込む(「今取り込む」)

281

「今取り込む」処理の継続時間を制限する

281

「今取り込む」を使用してテープ全体を取り込む

283

DV

開始/停止の検出を使って自動的にサブクリップを作成する

286

デバイスコントロールなしで素材を取り込む

286

タイムコードがない素材を取り込む

287

制御不可能なデバイスを使って取り込む

287

ビデオとオーディオを別々に取り込む

288

クリップを再度取り込む

288

サブクリップを再度取り込む

289

結合したクリップを再度取り込む

289

タイムコードの途切れがある素材を取り込む

289

タイムコードの途切れを避けることの重要性

290

タイムコードの途切れているクリップの取り込みを防ぐ方法

293

取り込み後にメディアファイルの名前を変更する

294

取り込み後に「メディアマネージャ」を使用する

18

295

オーディオを取り込む

295

オーディオの取り込みについて

296

オーディオだけのメディアファイルを取り込む

296

複数のオーディオチャンネルを取り込む

302

取り込みに対してアナログオーディオレベルを調整する

304

デバイスコントロールを使用してオーディオデッキからオーディオを取り込む

306

デバイスコントロールを使用せずにオーディオ装置から取り込む

307

同期化されたオーディオをビデオから独立して取り込む

background image

8

目次

19

309

バッチリストを使って作業する

309

バッチリストとは

310

バッチリストを作成する

312

バッチリストを読み込む

20

315

メディアファイルをプロジェクトに読み込む

315

読み込むことができるファイル形式

316

メディアファイルを読み込む

320

ビデオファイルの読み込みについて

322

オーディオファイルの読み込みについて

328

静止画とグラフィックスを読み込む

328

番号付きイメージシーケンスを取り込む

background image

9

序章

Final

Cut

Pro

6