
取り込み先ディスクおよびハードディスクドライブを使って作業する
(
207
ページ)
Â
データレートと記憶装置
(
208
ページ)
Â
必要な記憶容量を決める
(
209
ページ)
Â
ハードディスクを選ぶ
(
212
ページ)
Â
ハードディスクドライブの種類
(
213
ページ)
取り込み先ディスクおよびハードディスクドライブを使って作業する
デフォルトでは、
「
Final
Cut
Pro
」はアプリケーションがインストールされたハードディスクを
取り込み先ディスクとして使用し、取り込んだりレンダリングしたファイルをここに保存しま
す。可能であれば、メインのシステムディスク以外のハードディスクを取り込み先ディスクとし
て使用します。メディアに必要な容量に応じて、
「
Final
Cut
Pro
」の編集システムでは
12
台まで
の取り込み先ディスクを使用できます。
重要:
ハードディスクとパーティションがいくつもある場合、同じ名前のものがないことを確認
してください。同じ名前のものがあると取り込みの処理の際に問題が発生する可能性がありま
す。詳細については、
39
ページの「
複数のハードディスクを使用する
」を参照してください。

208
Part III
編集システムを設定する